馬車郎の私邸

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、将棋、プロレス観戦記など「趣味に係るエッセイ・感想・レビュー記事」をお届けします!ある市場関係者のWeb上の私邸

雑記

「Fate/Grand Order -Cosmos in the Lostbelt-」第2部 30秒CM集まとめ 坂本真綾「逆光」

2.1 Lostbelt No.1 永久凍土帝国アナスタシア(獣国の皇女) 「Fate/Grand Order -Cosmos in the Lostbelt-」永久凍土帝国 アナスタシア 30秒CM 2.2 Lostbelt No.2 無間氷焔世紀ゲッテルデメルング(消えぬ炎の快男児) Lostbelt No.2 無間氷焔世紀 ゲッテルデメ…

 明けましたが、明るい年に…

2009年、ゼロ年代最後の年は様々なことがありました。 自分のことで言えば、動き回って、ひたすらあがいた1年でした。 がんばることが出来たのは、なんといっても 三沢光晴さんの死によることが大きかった。 6月13日のGHCタッグ選手権で、急角度のバックドロ…

 大学院に合格いたしました。

今日、一橋大学大学院2次試験の合格発表があり、 商学研究科の経営学修士コースに、合格できました。 だれにも相談せずに土壇場の決断をしてから、 自分なりに勉強して受けたので、孤独な戦いでしたが、 苦労の甲斐はどうやら報われたようです。 自分の番号…

ガチムチ兄貴の動画によって、釘宮病L型が発症した件について。

記事での更新がこのごろはすっかり少ないですね。 今年の夏期講習も終わり、他にもいろいろやってたんですが、とりあえずひと段落。 今週一週間は久々に気ままに過ごせました。 近頃はあまりアニメを見ないのですが(4月以降だとけいおん!とハルヒ。さらにプ…

 実に2年ぶりに同人誌を購入した件(通算9冊)

中野ツアー 2007年5月21日の日記 [雑記] 中野ツアーの翌日の中野ツアー 2007年5月22日の日記 厚い本を読む私としては薄い本はあまり好きではない。 だが、「これは読まざるを得ない!」という衝動に駆られた。 ネットを徘徊しているとき偶然ある記事を見つけ…

 塾の女性講師陣の脅迫の前に屈服した件

先週の金曜日、社員がある女性講師にバレンタインの日に授業を入れる見返りに、「Ninomy先生がチョコをプレゼントしてくれる(から授業を引き受けてください)」ということを、言った。 それを聞いた他の女性講師たちまでもが、「くれるんですか!ありがとうご…

 二人で一緒にチョコを食べる会

チョコを持ち寄って真魚さんと一緒に食べました。 明治の板チョコの堅実・確実・安心な重厚感のある味も良い。 ドンキで売ってる大容量のチョコも。 ゴディバほどは高くない、そこそこの値段の二流のチョコもまた、なかなかまろやかで芳醇な味わいだ。 (と…

 少女マンガはBLとしても読めるし、BLに変えることもできた件

今日レポート3つを提出したので、大学のテストレポートは終了です。 徹夜2連続でなんとかケリをつけました。 参考文献をちょいとばかし、借りすぎた。 9冊は多かったので、図書館に返すのが大変だった。 家に帰って寝ようと思ったが、WSMKの根城、文学部ラ…

 気管支炎復帰後のラウンジ飲み

ラウンジ飲みでした。 ワイン一杯だけで吐くとは、あり得ない事態です。 ちゃんとトイレで吐いてすっきりしたんだけど、今度は頭が猛烈に痛くなる。 一時間以上頭が割れそうな痛みの中しゃべってたので、顔が引きつってはなはだ奇怪な形相だったと思うんだけ…

 去年の12月ごろの行動

一言コメント:気管支炎から回復したあたりだから、結構元気だね。 以下、原文のまま。 9日のTOMAS川口校の忘年会では なんと30人近くの講師陣が集結。 飲んで騒ぐ。というか校舎の並びの飲み屋...! プレゼント交換は「適当手帳」が当たる... ちなみに自分…

 2年前の早稲田祭のBGMの話

今年のBGM← 注:クリックした後下にスクロール 一言コメント: うちのサークルに優雅さなんていらんよ(笑) ま、これも↓わかっててやってるんだろうけどF^^; 2006年11月03日07:17 3,4,5と全てお仕事が入っているので、早稲田祭の準備、および当日…

 中野ツアー 2007年5月21日の日記

昨日土曜日、ドイツ語の授業が終わった後、友人とカラオケに。機種はDAM。 ひたすらアニソンを歌いまくりました。 きれいな高い声が得意な方で、坂本真綾の曲をよく歌い、そしてハルヒマスターでした。 f^^; 男性ヴォーカル以外のハルヒソングは全て歌っ…

 中野ツアーの翌日の中野ツアー 2007年5月22日の日記

朝からドイツ語でナチス・ドイツに関する文献購読の後、ポスター貼って、早慶戦の話して昼飯食べて、社会学の授業でサプライズ! はしかで29日まで休講! 暇になったので眞那さんと一緒に中野へ行くことに。 前日の続きといったところか。 くしくもちょうど1…

 平野綾 早稲田祭に来る!…はずが過労で倒れたそうで、順延イベントに行って来ました

一言コメント: 平野さんはしゃべり方がね…f^^; 自分の友達の友達が平野綾と同じ事務所に所属しているのだが、本当はあんなにはっちゃけたしゃべり方ではないらしい。 どうなんだろうね。 2006年12月03日21:29 用事でいけなくなったSu-3から譲り受けたチ…

日比谷高校の文化祭→永田町ツアー→OB飲み

一言コメント:なかなかハードな一日だね。 以下2007年9月22日の日記 総裁選前日の朝っぱらから、ミイラ男にペテンにかけられる。 何と言う、通天閣打法....! テニプリでドカベンを思い出すことになるとはね。 そして.....あらゆるところが突っ込みどころ満…

 お花見

一言コメント: サケメガネ!サケメガネ! 2007年03月30日の日記 昨日は部会の後、皆でお花見をしました。戸山公園にはきれいな桜が咲き誇り(写真参照),絶好の花見日和でした。 入り口には、つかまるところがないのに、立ちっぱなしな犬が。(写真参照)うち…

 自分が1年生のころの、飲み会と徹夜カラオケ 商学部飲み編

一言コメント: ん?なんというか楽しそうだね。 名言もあるなぁ。懐かしい。 2007年02月12日05:58 2月8日木曜日 ハカセくん提唱の商学部飲み。CONTI先輩、ななえ☆☆☆先輩、ガッち先輩に、女帝、夜昴華月さん、Su-3に、ラズベリーくん、うりじょん先輩のメ…

 自分が1年生のころの、飲み会と徹夜カラオケ 後期終了飲み編

一言コメント: 大晦日以外2週間全部、朝から晩まで働いて19万稼いだんだよな… しかも、レポートも書いて、毎日2話ずつアクエリオンも見ていたなんて信じられない。 アントニオ猪木が「元気があれば何でも出来る」と言ってたけどまさにそうだね。 19歳…

 自分が1年生のころの、飲み会と徹夜カラオケ そういえばこの日は!編

一言コメント: この日はハッピーだったが、数日後憎しみと怒りと増長のあまり大失敗を… 結局V字回復はしたんだけど、感情に任せて言いたい放題言うのはよくない。 それにしてもジャンプ懐かしいなf^^; 2006年12月18日 1時間目、心理学基礎講義。先週エ…

 自分が1年生のころの、飲み会と徹夜カラオケ 一年生飲み編

一言コメント: 一年生飲みになってない(笑)でも楽しけりゃそれでよし。 今年の後期の一年生飲み(というか新入生飲み)はどうなるかな。 2006年12月10日23:00 木曜日:ハカセくんの持ってきた「ガンダムSEED 連合vsZAFTⅡ」をやる。「ガンダムvsゼータガンダ…

 自分が1年生のころの、飲み会と徹夜カラオケ ボジョ飲み編

一言コメント:初飲み会だったんだね。初々しい…ラウンジ飲みに驚いてるよ! ワインは結構好きだけど、度数が高いからな~。 2006年11月17日00:27 大学の文学部ラウンジでで飲み会は行われたのです。 さて、毎週木曜日は教育学部で、教職関連科目3連続。 5…

 自分が1年生のころの、飲み会と徹夜カラオケ 早稲田祭編

一言コメント: とりあえず、何で早稲田祭の日にバイト入れてるんだよ! カラオケは…いろいろとはしゃいでたね~。 自分はヘマばかりでしたが。 最近はサークルでの徹夜カラオケの機会はあんまりないな。飲み会もそうだが、わりと健全(?)になってきてるの…

 「キャラかストーリーか、それが問題だ」byシェイクスピア

一言コメント: 2年たっても状況は全く改善の兆しなし。 根本がハーレムでありBLがメインの美少女美男子アニメばかりがやたらと増えている。 リスクが少なく短期的な利益ををとるやり方としては現状に即しているのだろうが、そればかりあふれかえったら、…

 ヤクザな英語講師

一言コメント:昔自分が教えていた生徒で、今は先生になってる後輩にこの話をしたら、確かにインテリヤクザっぽいと言われちゃいました。f^^; 角刈りっぽいスポーツ刈りに、スーツを着てるとそう見えちゃうのかねぇ。 2006年11月01日01:48 普段の授業の…

 初々しかったころの自分

一言コメント: 初々しいねえ^^ なんというか、驚いてる。 今まで出会ったことの無いような人々に対し戸惑いがあったようです。 確かに自分の知らない分野のことに詳しい人たちの話を聞いていたら、そりゃわからないことも多いだろうな。 それが今では… 20…

 11月1日から5日までの出来事。

11月1日土曜日 朝から早稲田祭の準備。9時に部室に7人しかいないのは、まあいつものこと。f^^; 去年と違って人数が多いので、イラスト展示と装飾は割りと早く進行した。 かなりまったりやっていたような? 普通にりぼんまわし読みしたりおしゃべりしたり…

 WSMK夏合宿

[1日目] サークルの合宿ということで、新宿西口9時半に集合。 今まで行った合宿では一番多い27人の参加。 新入生が前期たくさん入ってくれたので良かった。 なんともにぎやかだ。 河口湖畔にあるホテルには、バスで2時間ほどで着いた。 思いのほか近い。 昼…

春田なな先生&酒井まゆ先生サイン会

8月2日 りぼんの漫画家、春田なな先生と酒井まゆ先生のサイン会があるので、まずは整理券を取りに川崎の丸善に行く。 やはり種村先生とは客層が違う(笑) 見事なまでに親子連ればっかり。 健全なりぼんっ子が、まだこんなにたくさんいて少しうれしい。 もち…

 あと一つ…

先週でテストとレポートのほとんどは片付きました。 睡眠時間は大いに削ったけど、自分にしては早めの対策をしていたほう。 本を読んでテスト対策や、レポート作成するとき、どうしても他の本も読みたくなっちゃうんだよね。 忙しくなればなるほど、実は能率…

  親子丼セブン

5限の社会システム論が早めに終わったのでラウンジに戻ると、女の子が10人。 男いね~。これじゃ、異物混入だな。 6限が終わったあとで、みんなで親子丼を食べに行くことになったのだが、自分以外女の子6人.......。 これがハーレムってやつか!? が、その…