馬車郎の私邸

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、将棋、プロレス観戦記など「趣味に係るエッセイ・感想・レビュー記事」をお届けします!ある市場関係者のWeb上の私邸

「恋はほどほどに~過ちを2度繰り返さない為に~」川口雅代(as片桐彩子):愉快なオノマトペで、若き日の恋を振り返る名曲【名曲紹介61】

名曲紹介60『「SMILE:シンガーソングライターとキャラクターの高度な融合!』で、片桐さんはカラオケでは最初は恥ずかしがりつつも、特殊イベントで「恋はほどほどに」という曲を歌ってくれるのだと書いた。そういうわけで、川口雅代さんのボーカルが堪能できる「恋はほどほどに~過ちを2度繰り返さない為に~」を今日は紹介したい。

f:id:MrBizSupport:20201004210532j:plain

「恋はほどほどに~過ちを2度繰り返さない為に」劇中歌唱シーンより

「恋はほどほどに~過ちを2度繰り返さない為に~」は、劇中で歌唱シーンがあるということで、片桐さんのキャラソンのなかでも特に印象的な曲だろう。ゲームのなかで歌がまるごと1曲流れることは当時は珍しい時代だったのだ。なにせ、95年12月発売の「テイルズ・オブ・ファンタジア」で、OP主題歌が搭載されて注目を浴びたくらいだ。
「恋はほどほどに~過ちを2度繰り返さない為に~」は、「ときめきメモリアル ボーカル・ベスト・コレクション アンコールスペシャル」にも再録されるなど、粒ぞろいの片桐さんのキャラクターソングのなかでもやはり人気が高い。2005年12月31日に行われた「ときめきメモリアルスーパーライブ"forever",COUNTDOWN2006」における"紅白歌合戦"で、「2」佐倉楓子役・前田ちあきさん、「3」相沢ちとせ役・川口宰曜子さんが歌うのを生で聞けたのは良い思い出だ。
作曲はシタール妹尾氏、編曲は古川もとあき氏と、安定のコナミ矩形波倶楽部のメンバーだ。ゲーム内のイベントのため、劇中のサウンドにフィットした質感でまとまっていて、安定感がある。弾むようにリズミカルな調子なので、聴いていて楽しくなる一曲と言えるだろう。作詞は大内正徳氏。勘の良い方はおわかりいただけただろう。以前ご紹介した「名曲「フィフネルの宇宙服」の作曲者である。もちろん、歌詞はユニークなものだ。ざっと見ていこう。

「あきらめた…」あなたにはお似合いの
つき合ってる人がいることわかってる
私より可愛いと思えない
あんな娘選ぶセンスだから釣り合わないのよ
落ち込んでた時 不意に優しい言葉かけられ
芝居じみててわざとらしいけど惹かれた私

たまたまそばにいたら だんだん目が慣れて  じわじわ好きになる  もともとタイプじゃない 全然理想じゃない  さんざんわかってる

「あきらめない!」あなたにはお似合いの
私という人がいることわからせる
髪型も音楽もファッションも
あんな娘といちゃなおらないわ私に任せて

口ではきつい私もただの女の子だから
迷惑なのは百も承知 でも押さえられない

こつこつ電話をして ときどき食事して  着々と近付く もじもじしてたり ぐずぐずしてちゃダメ 好き好き愛してる

情熱は相手の立場 考えなくなる気持ち
謙虚な愛が この世で一番 大きな力

ananを真似てみて さらさらな髪して そろそろ振り向いて なかなか思うように アツアツになれない まだまだ頑張るぞ

ふらふらした態度を だらだら続けられ  いらいらしてきたわ  しぶしぶ会ってたのね うすうす感じてた ばかばか大嫌い


おわかりいただけただろうか、サビを中心に23種類ものオノマトペ(状態や感情、あるいは動物の鳴き声や物音を、模倣したものであり、その中には「擬音語」と「擬態語」がある)や繰り返すタイプの言葉が使われている。研究にもあるように「平家物語」の音調の良さはオノマトペに負うところも大きいが、「恋はほどほどに」も日本語の語呂の愉快さを楽しめる。オノマトペを活用したリズミカルな歌詞が、弾むような曲調と川口雅代さんの歌声をつなぐ役目を果たしているからだ。
「恋はほどほどに」は片桐さんのキャラソンというよりは、ときメモ世界中におけるヒットソングなのだろう。積極的な女の子が横恋慕からアプローチの末に結局は失敗するという筋立てのわかりやすい歌で、ある意味でしょうもない内容だ。しかし、どうだろう。それでも恋の中で感じる気持ちをたくさん盛り込んでおり、歌詞のそこかしこで、何かが聞く人に引っかるようになっている。色々あるがたとえば、この部分が面白い。
「情熱は相手の立場 考えなくなる気持ち
   謙虚な愛が この世で一番 大きな力」

全般にはしゃいだ感じのこの曲で、大サビ前で突然悟ったようにゆったり語りだすので意外感があり、「おい、急にどうした」となってしまうところが、なんだか面白い。だが、真実だ。恋愛は情熱が過ぎても、効果的なアプローチになるとは限らない。謙虚な愛とは真摯さや誠実さを伴ったものだ。愛という字は真ん中に心と書く。自身のエゴを離れて、相手のためを思う無私の気持ちとは、すなわち真心である。「恋はほどほどに~過ちを2度繰り返さない為に~」は、若き日の恋について、夢中な気持ちや情熱への傾斜、失敗の思い出と反省を包括的に織り込んだ名曲なのだ。「ときめきメモリアル」という"郷愁"を象徴するタイトルに、まさにふさわしいと言えよう。
ときメモ関連記事の総まとめ・目次
あなたの音楽体験を豊かにする一品!

 

「SMILE」川口雅代(as片桐彩子):シンガーソングライターとキャラクターの高度な融合!【名曲紹介60】

初代ときめきメモリアルのキャストは、実はほぼ専業の声優はいない。そのなかで、シンガーソングライターの川口雅代(敬称略、以下同)が声を担当したのが、片桐彩子だ。その昔、「ゼロの使い魔」を書いたライトノベルの大家、故・ヤマグチノボル先生はテキストサイト「Hexagon」で「片桐彩子日記」のコーナーを設け、SSを書いていたというのは有名な話だ。片桐彩子なくして、今日のライトノベルの隆盛はなかったのかもしれないのである。

f:id:MrBizSupport:20200928222424j:plain

ソーリー、話がいきなり脇道にそれた。しかし、片桐彩子というキャラクターは、日本文化の歴史においてそれほど重要な人物なのである。縁語や洒落を交えた名前が多いときメモキャラにおいて、片桐彩子とは普通な名前だが、「1」の中では比較的変わった人物だ。それというのも、会話の途中に英語を交えながら話すので、さながらルー大柴といった風情だ()。とはいえ、慣れれば自然と馴染むもので、さばけた性格で付き合いやすいフレンドリーな人物だ。

劇中では、「芸術(美術・音楽)」のパラメータを象徴する人物でもある。H・R・ギーガーをもじったと思われる"ギーガー"の展覧会が好きだったり、カラオケでは最初は恥ずかしがりつつも特殊イベントで「恋はほどほどに」という曲を歌ってくれるのだ。水は苦手で、水泳の授業をエスケープしたり、プラネタリウム、夏合宿の肝試し食中毒などのイベントもある。これらのイベントも印象的だが、片桐さんは下校時に誘いを断ることがほぼない気さくな人物だ。特別な思い出よりも、ふとした帰り道のほうが印象的なことは現実の恋愛にもままあることだ。
そんな片桐さんの人気だが、「ドラマシリーズvol.2 彩のラブソング(あの「メタルギアソリッド」の小島監督の作品でもある)」でもヒロインとして抜擢されている。時を経て「スーパーボンバーマン R」にてなぜか片桐彩子ボンバーとして参戦しているのだから根強い人気ぶりだ。
もちろん、そうした人気を支えるのは川口雅代さんのボーカルの寄与が大きいと言えるだろう。以下のように、経歴があまりにもマルチで只者ではないお人だ。

東京都立日比谷高等学校を卒業。日本大学藝術学部演劇学科在学中の1981年、文化放送のミスDJリクエストパレードでデビューし、シンガーソングライターとして活動。歌手デビューのきっかけは、大学時代及び文学座養成所在籍時代に組んでいたバンドのデモテープがレコード会社のディレクターの手に渡ったことだった。同年TBSのドラマ『2年B組仙八先生』でマドンナ役に抜擢され女優デビュー。大学卒業後は数々のテレビやラジオ番組の司会やパーソナリティとして活躍した。1995年にテレビやラジオの特派員として渡米。米国在住でNHKや毎日放送ラジオ等)のフリーのリポーター、ジャーナリストとして活動しているそうだ。

 そんな川口雅代さんが時に作詞・作曲もする片桐彩子名義のイメージソングは、名曲揃いだ。とりわけ、キャラクター・イメージアルバム「message」は名盤で、ファンク、スウィング・ジャズ、ウォール・オブ・サウンド、シティ・ポップといったアメリカンなサウンドを広く内包する、まさに"彩り"あるアルバムである。
今回紹介する「SMILE」は、「ときめきメモリアルボーカルコレクション」に収録されている。川口雅代さんは自身のアルバムとして、1981年の『SALUTE 〜ご・あ・い・さ・つ〜』に加えて、、1998年発売の『masshy@love.net』 では「SMILE」 はトリを務めている。

「SMILE」の布陣は、以下の通り。
作詞/作曲:上田誠 編曲/演奏:古川もとあき
ドラム:たっぴー ギター:古川もとあき
ベース:白石慶一 コーラス:広谷順子&木戸やすひろ

「SMILE」は、 ゲームのキャラクター"片桐彩子"とシンガーソングライター"川口雅代"が、高度に融合した一曲と言えるだろう。「SMILE」というタイトルと裏腹にどことなく憂いを秘めた旋律に、吐息がにじむ語尾が色っぽく、官能的な雰囲気を漂わせている。片桐さんらしい英語交じりの歌詞とその一方で意外にも落ち着いた曲調は"追憶 "―ときめきメモリアル"というモチーフにふさわしくデザインされていると感じる。リフレインとバックコーラスが心地よく、永遠に聴いていられる名曲と言えるだろう。
ときメモ関連記事の総まとめ・目次
あなたの音楽体験を豊かにする一品!



人気作品の続きが続々!しかもあの往年の名作のリメイクも…!?:20年秋アニメも松岡禎丞、日野聡、茅野愛衣、佐藤聡美、悠木碧でスクリーニング!

「新しい物語をつくろう。」KADOKAWAが依然として過剰供給を主導しており、この状況に対応するためのスクリーニングも実に6回目となった。20年秋アニメは、前回記事でご紹介した20年夏アニメ からの延期作品も多く、59作品が放映される模様(アニメイトタイムズ 、9/27時点)。松岡禎丞、日野聡、茅野愛衣、佐藤聡美、悠木碧(敬称略、以下同)の出演を軸にスクリーニングし、7作品にまで厳選した。そこに定性的な判断により5作品を加え、12作品を視聴予定とした。結果、放映本数に対して5分の1となった。順に見ていこう。 

おそ松さん 第3期

おそ松:櫻井孝宏
カラ松:中村悠一
チョロ松:神谷浩史
一松:福山潤
十四松:小野大輔
トド松:入野自由

2期まで見ているので、3期を継続視聴する。

ゴールデンカムイ

杉元佐一:小林親弘
アシリパ:白石晴香
白石由竹:伊藤健太郎
鶴見中尉:大塚芳忠
土方歳三:中田譲治
尾形百之助:津田健次郎

 2期まで見ているので、3期を継続視聴する。

ご注文はうさぎですか? BLOOM

ココア:佐倉綾音
チノ:水瀬いのり
リゼ:種田梨沙
千夜:佐藤聡美
シャロ:内田真礼

モカ:茅野愛衣

茅野愛衣、佐藤聡美両名の出演があるほか、 2期まで見ているので、3期を継続視聴する。

戦翼のシグルドリーヴァ

ルサルカ・エヴァレスカ:茅野愛衣

ロン毛:中村悠一
金髪:杉田智和
グラサン:マフィア梶田

 制作:A-1 Pictures

 茅野愛衣の出演に加え、中村・杉田・マフィア梶田の愉快な面々が出演(一人声優じゃないよね…?)するので見てみよう。A-1 Picturesが手掛けるようなのでその点信頼がおけそうだ。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかlll

ベル・クラネル:松岡禎丞
アスフィ・アル・アンドロメダ:茅野愛衣

松岡禎丞の主演作、一応サブキャラで茅野愛衣も出演しており、2期まで見ているので、3期を継続視聴する。役名アスフィと初めて認識しましたf^^;
ダイ:種﨑敦美
ポップ:豊永利行
マァム:小松未可子
レオナ:早見沙織
アバン:櫻井孝宏
ヒュンケル:梶裕貴
ハドラー:関智一
クロコダイン:前野智昭
フレイザード:奈良徹
ミストバーン:子安武人
ザボエラ:岩田光央
バラン:速水奨
バーン:土師孝也

 待望のリメイクだ!声優陣も納得の手堅い布陣で楽しみ!旧アニメは1年放映で単行本12巻辺りまでしかアニメ化出来なかったため、今回は何クールあるのか気になる。テレビ東京系・土曜朝9時30分~という枠なので、一般的な深夜枠とは違うようだ。1年~3年やってくれると期待したい。今季最推し作品!

NOBLESSE -ノブレス-

カディス・エトラマ・デ・ライジェル:新垣樽助
フランケンシュタイン:平川大輔
M-21:大西弘祐
レジス・K・ランデグル:若山晃久
セーラ・J・ロイアード:茅野愛衣

 茅野愛衣の出演を確認。シリアスな感じのあらすじなので期待したい。

『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

監督:小野勝巳

 遊戯王5D'sの監督なのでまずは見てみよう。

魔王城でおやすみ

スヤリス姫:水瀬いのり
魔王タソガレ:松岡禎丞
あくましゅうどうし:石川界人
レッドシベリアン・改:小林親弘
勇者アカツキ:下野紘

 水瀬・松岡のダンまちタッグ。どのような作品になるのか。

魔法科高校の劣等生 来訪者編

司波達也:中村悠一
司波深雪:早見沙織
アンジェリーナ=クドウ=シールズ:日笠陽子
千葉エリカ:内山夕実
西城レオンハルト:寺島拓篤
柴田美月:佐藤聡美

 懐かしい作品!1期を見ていたので見よう。そういえば寺島・佐藤ご夫婦の共演なのだった。

無能なナナ

柊ナナ:大久保瑠美
中島ナナオ:下野紘
小野寺キョウヤ:中村悠一
犬飼ミチル:中原麻衣

 アストルフォの中の人の主演作品ということで、まずはチェックだ。


憂国のモリアーティ

ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ:斉藤壮馬
アルバート・ジェームズ・モリアーティ:佐藤拓也
ルイス・ジェームズ・モリアーティ:小林千晃
セバスチャン・モラン:日野聡

 日野聡出演により、視聴を決定。ジャンプSQで確かやってたような…

 

あれ、そういえば、今回の10-12月のクールは珍しいことに悠木碧の出演が見当たらない。とはいえ、YUKI×AOIキメラプロジェクトなど様々な精力的活動をしている人なので、趣味に仕事に充実した時間を過ごしていることだろう。最近では、この仕事↓が面白かった。ナレーションと小芝居をいったり来たりして、愉快に大和証券グループを紹介しています。さすが。大和証券株といえば、株主優待がたくさん選べて楽しいよね。

【15分で分かる!】大和証券グループ本社個人投資家向け会社説明会

 

「Wake Up H×ERO! feat.炎城烈人(CV:松岡禎丞)」HXEROS SYNDROMES (ド級編隊 エグゼロス OP):史上最高のOP詐欺(褒め言葉)!【名曲紹介59】

 2014年に結婚後、妻とは一緒によくアニメを見るようになった。とはいえ、供給が多すぎるこの時代、毎クールどのアニメを鑑賞するかは、悩みの種だ。そこで私は、松岡禎丞(敬称略、以下同)とその名パートナーである茅野愛衣が出演しているかどうかをアニメを見る指針にしている。さらに贔屓の声優である日野聡、佐藤聡美、悠木碧も加えると概ね、そのクールに放送される40~50本くらいのアニメを10本くらいに絞る事ができ、最終的には少し削って5~8本くらいを見ることになるf:id:MrBizSupport:20200906163318j:plain

 

いつもどおりスクリーニングした20年夏アニメの中で、「ド級編隊 エグゼロス 」はダークホース的な面白さを博している。松岡禎丞と茅野愛衣がともに主演キャストに名を連ねる作品に外れはないのだ。「To LOVEる 」の後釜的存在として「ジャンプSQ」で連載されているのではないかと妻は分析していた(ちなみに結婚時妻は「To LOVEる 」、私は「BLACK CAT」を持ち寄った)。たしかに、HEROはHとEROで出来ていると豪語してはばからないなど、内容はエロティックな面も多いが、それなのにどことなく清々しさを感じる陽性の作品だ。それは潔さがあるからだろう。

「Wake Up H×ERO! feat.炎城烈人(CV:松岡禎丞)」は、今どき珍しいくらいのコテコテの熱血アニソンである。良い意味でOP詐欺だ。「Dr.STONE」のOPも担当するなど、雄大で広がりがあるボイスのBurnout Syndromesが歌っており、熱く盛り上がる。主演の松岡禎丞がBメロや時折入る合いの手も実に良い味を出している。絵コンテのカット割りもテンポが良く、完成度が高い。

歌詞の高潔さと美しさは、1番のサビに凝縮されている。

「愛を力にして 闘えヒーロー Woh Oh!

 燃やせ もっと 恋の火

 好きって感情は 奇跡、魂の煌めき

    Love is Justice. Like is compass.

    君のためなら 変身(かわ)れる

    優しく 強い人に

    君の笑顔、それが俺の平和」

「君のためなら 変身(かわ)れる 優しく 強い人に」という瞬間を持つことで、誰でもヒーローになれるのだ。前向きなエネルギーに満ち溢れた曲と言えるだろう。恋をどのように人生に役立てていくかは非常に重要である。思えば、初恋は私にとって人生の転機で、人格を強く変えようとするきっかけになった。努力や向上心の源となり、人生は良い方向に向かった。

Love is Justice. Like is compass.の一節は語呂も良く、含蓄深い。2番や大サビの歌詞も素晴らしい。「Wake Up H×ERO! feat.炎城烈人」は松岡禎丞と茅野愛衣がもし仮に結婚するようなことがあれば(もちろんこれは私達ファンの妄想に過ぎないということは百も承知しているが)、結婚式で流したい曲ナンバーワンの歌詞である。

 

HXEROS SYNDROMES 『Wake Up H×ERO! feat.炎城烈人(CV:松岡禎丞)』フルMusic Video(TVアニメ「ド級編隊エグゼロス」オープニングテーマ)

 

「ハニーレモンソーダ」祝・実写映画化!20年りぼんを読んできた私の率直な感想、キャスト(ラウール、吉川愛)も注目!

祝・実写映画化決定!「りぼん」の看板マンガ「ハニーレモンソーダ」にとって明るい話題です。テラスモール湘南やみなとみらいをロケ地に目撃情報、神奈川県を中心にエキストラ募集があったなどの噂がネット上であったそうですが、「ハニーレモンソーダ」だったとは、嬉しい限りです。吉沢亮主演の「ママレード・ボーイ」以来のりぼん実写映画化作品ですね!(参考:映画版感想

公開時期は2021年夏!原作「ハニーレモンソーダ」とは?

f:id:MrBizSupport:20200916195644j:plain

映画原作の「ハニーレモンソーダ」は、『りぼん』で2016年2月号から連載中の看板マンガです。 コミックスの累計発行部数が400万部(電子版含む)を突破しており、何らかのメディアミックスの機運が高まっていました。2021年夏に全国公開予定の実写映画として映像化されるのは、原作ファンとして喜ばしい限りです。一方で村田真優先生のマンガの独特の空気感を実写で再現するのは難しいのではないかと心配もひとしおでもあります。

主人公・石森羽花役は躍進中の女優・吉川愛さん

界と出会い“石”と呼ばれていた過去の自分から変わりたいと思い、 成長していくヒロインの羽花を演じるのは、 Instagramのフォロワーも55万人(2020年9月現在)を超えている、新進気鋭の女優・吉川愛さん。芸歴は何と3歳からだとか!

コメントによれば、「親友からすすめてもらったことをきっかけに以前から読ませていただいていました」と、既に読者でした。そういえば「はじこい」にも出てましたね!

主な出演作はTVドラマ

TVドラマ『初めて恋をした日に読む話』(2019年/TBS)

大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』(2019年/NHK)

TVドラマ『恋はつづくよどこまでも』(2020年/TBS)

映画『虹色デイズ』(2018年)、『十二人の死にたい子どもたち』(2019年)

『のぼる小寺さん』(2020年)

2020年度後期NHK連続テレビ小説『おちょやん』への出演も決定しています。

奥深い優しさを秘めるカリスマ男子・三浦界役はSnow Manのラウールさん!

ラウールさんはSnow Manの最年少メンバーで17歳。Snow ManのCDデビューは20年1月ですが、結成自体は2012年でした。最年長の深澤辰哉さんとは11歳差だそうです。

187cm、185cmとも言われる長身で、父がベネズエラ人、母が日本人のハーフ。日本で育ち、ベネズエラにも行ったことが無いため、ベネズエラの公用語であるスペイン語は全く話せないとのこと。趣味はダンス、ゲーム、食べること、特技はダンス、数学。というわけで、巧みな身のこなしにも期待できそうです。

髪をレモン色の金髪に染め、 塩対応なところもあるけど、 実は誰よりも優しい“レモンソーダ男子”の界を演じるというわけで、今回が映画単独初主演になります。

ちなみに、カリスマ性とやさしさを持った"男の中の男"三浦界を演じるにあたって、すでに原作を読破済み。「こんなに女の子をドキドキさせる役を僕が演じられるのかという心配がありました」、「 なぜか僕も界くんにキュンキュンしてしまうくらい(笑)、 すごく大好きな作品になりました」とコメントしており、「ハニーレモンソーダ」の虜になってしまったようです。演技は未知数ですが、明らかに画面映えする容貌だけに、楽しみですね。しかし、三浦界を演じるのは誰がやってもハードルは高く、役者としての将来を左右する試金石になると思います。

俳優としての主な出演作は……

TVドラマ『簡単なお仕事です。 に応募してみた』(2019年/NTV)
TVドラマ『 決してマネしないでください。』(2019年/NHK)
公開待機作に映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』(2020年)など

 

 実写化について、気になる評判・評価は?

マンガの実写化は成功・失敗両方が極端に分かれる傾向があり、実写映画を楽しく見る方法5選で書いたとおり、原作の実写化は嬉しくもあり、不安もあり悩ましいですよね。私もドキドキです。

公式Twitterでの発表に対するリプライを見ると賛否両論のように見えました。やはり事前のイメージと合ってる・合ってないの感覚が人それぞれあるようです。読んでる方の裾野が意外に広そうなだけに、千差万別です。キャスト云々にかかわらず、実写化それ自体が無理という声も多いです。たしかに、原作の独特の雰囲気は実写化の難易度が高いように感じます。原作自体、長編ではありますが起伏が激しい話ではないので、2時間の映画にまとめるには、脚本家の腕が相当に試されそうです。

長年のりぼんっ子である私の率直な思い

私としては、アニメ化やドラマ化が望ましいと考えていたのですが、Twitterのコメント欄では特にアニメ化が良かったという声も多かったですね。私も概ね同感です。ボイスドラマにおける石森羽花:小澤亜李、三浦界:江口拓也の二人の声優さんの評判が上々だっただけに頷ける話です。りぼんのアニメは、おはスタを除くと種村有菜先生の「満月をさがして」や吉住渉先生の「ウルトラマニアック」、松本夏実先生の「夢色パティシエール」以来ご無沙汰です。

ドラマは持田あき先生の「初めて恋をした日に読む話」、高須賀由枝先生の「グッドモーニング・コール」が手堅く面白かっただけに、「ハニーレモンソーダ」もドラマ化は案外ありかな?とも思っていました。

しかし、アニメ化だとDVDの売上、ドラマ化だとテレビの視聴率という命題があります。その点、実写映画化ならば親子2人以上での映画館来訪が見込める点で、企画としては通りやすい大人の事情があるのでしょうね。

ジャニーズのキャスティングは芝居ありきで選ばれていないときが多いと思いますが、「ニセコイ」での中島健人さんは体当たりの好演だったので、ラウールさんも非常にハードルは高いですが、頑張って欲しいです。吉川愛さんも、石森羽花の微妙な感情や変わっていく部分を2時間の映画のなかでどう再解釈するか、原作のイメージとの狭間で悩みそうですが、役者人生の岐路になる重要な抜擢だけあって、飛躍に期待したいです。

「ハニーレモンソーダ」は、とにかく石森羽花と三浦界の二人の物語ということで一貫している話です。キャラクターの相関図を描くまでもないくらい(笑)シンプルです。たとえるなら、野球でど真ん中にわかってても打てない160kmのストレートが来るイメージ。展開はわかっているのにキュンキュンしてしまう、そんな作品でしょうか。原作はそんな「二人の世界」を描く「漫画だからこそ良い」世界なのです。

とはいえ、前向きに捉えれば、「ハニーレモンソーダ」の実写映画化は、「りぼん」にとってメディア露出を大きく増やすチャンスです。「りぼん」の2019年1-3月の印刷証明付き発行部数は約14万部。四半世紀前から雑誌市場は半減してしており、「りぼん」も全盛期の20分の1以下ですが、まだ10万部の大台を割り込んでおらず健闘しています。ですが、やはり話題性はほしいところ。「鬼滅の刃」特集・コラボ、付録に婚姻届、春田なな・酒井まゆ両先生の20周年付録など、今年は特に仕掛けを打ってきた「りぼん」ですが、次の一手として良い打ち手になると期待します。

f:id:MrBizSupport:20200916000220j:plain

「ハニーレモンソーダ」は最新14巻が発売されたばかりです。私は、全巻一気に4割引きで大人買いしました。600冊くらいりぼんマスコットコミックス系列を保有しているので、本の収蔵スペース上やむなく、電子版の購入でした。もちろん本誌でも読んでいたのですが(2000年1月号以来ずっと読んでます)、改めて一気に読んでみると「ごっ、ごぼう」の頃から羽花ちゃん成長したな、界くんは"男の中の男”だなと味わい深いです。原作は高校3年生編に突入しており、今後も目が話せない展開ですね!ゆくゆくまたレビューしたいと思っているので、お楽しみに!

「儚き季節に舞う蝶よ」茅野愛衣as姫萩紅葉:知られざるキャラソンの名曲!【名曲紹介58】

 2014年に結婚後、妻とは一緒によくアニメを見るようになった。とはいえ、供給が多すぎるこの時代、毎クールどのアニメを鑑賞するかは、悩みの種だ。そこで私は、茅野愛衣(敬称略、以下同)とその名パートナーである松岡禎丞が出演しているかどうかをアニメを見る指針にしている。さらに贔屓の声優である日野聡、佐藤聡美、悠木碧も加えると概ね、そのクールに放送される40~50本くらいのアニメを10本くらいに絞る事ができ、最終的には少し削って5~8本くらいを見ることになる。

f:id:MrBizSupport:20200906162813j:plain

さて、今日は2013年7月 - 9月に放映されたアニメ「犬とハサミは使いよう」から、

キャラクターソング7「儚き季節に舞う蝶よ」姫萩紅葉(茅野愛衣)、を紹介しよう。はっきり言ってマイナーな曲だが、聴く価値がある曲だ。

「犬とハサミは使いよう」自体なかなかおもしろいアニメで楽しませてもらった。この状態で一体どうやってストーリーを展開できるというのだ!?とワクワクしながら見た作品だった。あらすじをざっくりいうと、強盗犯に殺害されるもなぜかミニチュアダックスフントへ転生した読書バカの主人公と、何かにつけてハサミを持ち出しては主人公を罵倒する人気作家なヒロインを中心に繰り広げげられるドタバタ劇で、非常にユニークで愉快だ。

 茅野愛衣演じる姫萩 紅葉(ひめはぎ もみじ)はというと、ほんの数回しかアニメではセリフはない(!)秋山忍や秋月マキシと並び、文壇を賑わせている謎めいた若手人気作家の一人という重要な役割なのだが、いかんせんアニメは1期だけなのだ。アニメでは活躍出来なかったが、キャラソンは絶品の名曲になったのは幸いというべきか。

 歌詞の内容は、仕事・趣味双方で書くことをライフワークにしている私にとっても響くものだ。儚き世の中で、言の葉を蝶のように解き放つのだが、どんな人が読んでくれているのだろうと思いを馳せるのは名状しがたい気分だ。それを彩り豊かに言語化しているのが、「儚き季節に舞う蝶よ」だ。アニメ本編でほぼしゃべるシーンがなかったにもかかわらず、見事に歌詞の世界を歌に乗せた茅野愛衣の技量は流石である。上品な声色が実に曲調にもマッチしている。

メロディーも渋さが光る。冒頭サビからAメロ、1番と2番をつなげるブリッジは特にかっこいい。言葉と言葉の間の伴奏も絶妙だ。何度聴いても飽きることのない深みを持っている。噛めば噛むほど味が出るとはこのことで、好きな本を繰り返し読んでしまうのに似ている。「儚き季節に舞う蝶よ」はAmazon Music Unlimitedでも配信されているので、是非一度耳を傾けてほしい。

名曲紹介21:エンディングアニメーションとプロの仕事の極致!:ノーゲーム・ノーライフED「オラシオン」茅野愛衣as白

声優・茅野愛衣さんに学ぶプロフェッショナルの心構え

「このすば」―魅力的な声優陣が織りなす四重奏会話劇の魅力

20年夏アニメも松岡禎丞、日野聡、茅野愛衣、佐藤聡美、悠木碧でスクリーニング

・あなたの音楽体験を豊かにする一品!

「赤い鼓動」野村真弓(as一文字茜):チェッカーズ「ギザギザハートの子守唄」のオマージュ・ソング!?【名曲紹介57】

 ときめきメモリアルは、(恋愛というよりむしろ)高校生活をシミュレーションするゲームでもあるが、プレイヤーのノスタルジアを駆り立てるべく、わざと発売当時よりも古めかしくデザインされているのだそうだ。豊富なキャラクターソングにおいても、往年の80・90年代のJ-POPなりアイドル歌謡なりを踏まえて、そのエッセンスが織り込まれている。「赤い鼓動」野村真弓(as一文字茜)もその一曲である。

ときめきメモリアル2 Blooming Stories4 一文字茜

「赤い鼓動( 作詞:竹広将史、作曲:メタルユーキ、編曲:Nories M・鶴由雄)」は、「ときめきメモリアル2 Blooming Stories4 一文字茜」に収録されている。「Blooming Stories」とは、各キャラクターのイメージソング3曲とショートボイスドラマを盛り込んだコンセプト・シングルシリーズだ。各キャラのイメージカラー及びイメージフラワーを踏まえて制作されている点がユニークで、一文字茜の場合、イメージカラーは茶色、イメージフラワーはガーベラである。

「赤い鼓動」は、本編における一文字茜登場時のテーマ曲「夕焼け純情ストリート」を原曲としてイメージソングにアレンジされている。番外編の『ときめきメモリアル2 Substories Leaping School Festival』において一文字茜エンディングテーマとしても使用された。
エネルギッシュで耳に残る旋律の「赤い鼓動」だが、どこかで聴いたような感覚に陥る。そう、チェッカーズのデビューシングル「ギザギザハートの子守唄」(作詞:康珍化/作曲・編曲:芹澤廣明)。歌詞もメロディーも印象的な曲で耳から離れない。「赤い鼓動」の歌詞は穏当な内容だが、繰り返しのサビが野村真弓さんの独特の波長のせいか、なかなか癖になり耳に残る。ときメモの数あるキャラソンでも、まさに温故知新を象徴する1曲と言えよう。

 関連記事:

・名曲紹介35:「サバンナの風」野村真弓(as一文字茜):近所の公園は心のサバンナ

ときメモ関連記事の総まとめ・目次
あなたの音楽体験を豊かにする一品!